しゅうプロフィール画像

ブログ改善備忘録

ブログを始めて2ヶ月あまりたち思うこと・ブログ初心者の同志の方の励みになれば、、、

こんにちは、しゅうです

今回は、ブログ初心者のしゅうが、ブログを始めて2ヶ月くらいたって思うことを書いてみたいと思います。

ブログを始めたきっかけは、体調を崩したこともあり、自分のペースで自宅でできる収入の道を作りたいと思ったからでした。

正直始めは、3ヶ月くらいで月収5万円くらいは、、、とか甘い考えでやってたのですが、実際はそんなに甘いものではないようです。人にもよるのですが、収益化してまともな報酬を得られるようになるまで、最低でも半年くらい、1年2年かかることもざらのようです。

収益化が目的でブログを始めたので、最初のころは、とにかく商品を紹介できる記事を書いて、アフィリエイトも必ず貼って~~みたいに思ってたのですが、ブログで大事なのは、まずはとにかくアクセスを集めて、ブログや自分自身に対する信頼度を上げることのようです。(ブログの信頼度が低いと、読者だけでなく、アフィリエイトを貼りたくてもその許可がもらえなかったりします)

確かに、どこの誰かもわからない、ネットで顔も見えない人がすすめる商品を購入しようとした場合、かなりハードル高いですよね、、、自分が逆の立場でもそうです。

最近になってようやく、アフィリエイトを貼ることにこだわらず、自分の書きたい記事を書きたいように書いて、情報発信すること自体の楽しみをブログに見出せるようになりました。

もともと、個人のフェイスブックとかで、くだらないことを書いて人に見てもらうのが好きだったので、そのおまけで、「もしかしたら」収入にもなるかもしれない??くらいの感覚で今は書いています。

ブログを始めると、雑記ブログにしたこともあり、日々の生活のあらゆることがネタになります。

本を読んだら、「紹介できるかも?」とか、ゲームをしてても、「これ人に教えたいな」とか。

もともと文章を書いたり、人と話すことが大好きなので、収入を目指す意味以上にブログを書くこと自体が新しい趣味になりつつありますw

もちろんゆくゆくは、ブログでお小遣い以上の額を稼いで行きたいとは思っているのですが、焦りが消えて、そうすると、逆にブログを書くこと自体が楽しくなって、記事を書いたり、ブログの表示の構成を改善したり、本当に「逆に」ブログとかかわっている時間が増えました。

(けっこう、芋焼酎片手に記事を書いてますw)

で、記事が増えてくると感じるのですが、アクセス数とかは、ブログにかけた時間に対して、投資でゆう「複利」のような感覚で増えていきます。

まだまだ、アクセスの少ない僕の言うことなので、信頼度は低いでしょうが、「ブログ成功のコツは、とにかく長く続けること」と多くの先輩方が言っている意味がわかってきた段階です。

まだ、アマゾンアソシエイツとかゆうアマゾンのアフィリエイトの認可もとれてないですし、グーグルアドセンスという広告を出すには、ブログのページの「お問合せページを作っている」とか、「プライバシーポリシーを明記している」とか、そもそも申請の条件自体満たせてない状態ですが、まずは自分が楽しむことができるようになったので、続けていけそうな気がしています。

まだまだ課題は多いですが、それ自体が楽しいですw

ブログ初心者の同志のみなさんや、これからブログを始めようかしら、、、?とか思ってる方の励みでも慰めにでもなればいいかな?って思っての記事でした。

ではでは~

  • この記事を書いた人

しゅう

いろいろ凝り性の関西人オヤジ
ネコ×2+チワワ×1=愛娘×2+王子×1とのんびり暮らし。ブログのお小遣いで、愛娘たちに高級ちゅ~るを!
ビジネス書・健康ネタ・ゲームなど、
人生・生活をちょっとだけハッピーにする情報を発信
最近の「興味」は有酸素運動・温冷浴・アファメーションで脳みその若返り。いまさらフィットボクシング2にハマってます
運動気持ちいい!!
あえて!?の独身40代
Twitterは下のボタンから、「興味」関連のことやブログの更新情報つぶやきます

-ブログ改善備忘録