こんにちは、しゅうです
去年の暮れにブログをwordpressに乗り換えて、グーグルアナリティクスの追跡も、新しいブログの方を追加したつもりでいたのですが、まあ、失敗の連続で10日間くらいアクセスが追跡できず、ずっと「0」とか、「一時的に利用できません」の表示で、う~~~ん???でした。
今日になってようやく、リアルタイムのログの確認で、自分自身でPCスマホ両方からサイトにアクセスして、ログが出ること確認できました。
僕のやったミスは、まずは追跡するURLの最初が「https://」が正解なのに「http://」にしてしまっていたこと、そこを改善しても治らなかったので、後日再度いろいろ確認すると、サイトに埋め込むトラッキングコードを間違えて以前のブログのトラッキングコードを埋め込んでいた。というものでした。
その後しばらくスマホでログを確認できるか追跡していたのですが、今度はスマホのアナリティクスのアプリで「一時的に利用できません」の表示、こちらはおそらくアプリ側のエラーかなにかだったようで、いったんアプリをスマホからアンインストールして入れ直し、ログインし直したら改善しました。
で今日になって、PCスマホともにサイトに自分自身でアクセスしてみて、リアルタイムのログが出ることが確認できたので、多分、、、多分、、、もう大丈夫かな??と、、、
ただ、ログは取れるようになったのですが、いつからログがとれるようになったかよくわからないのでまだ判断は難しいですが、まだ残してあるはてなブログの方には、記事の更新をしていないにもかかわらず一定のアクセスがありますが、wordpressの方のブログはアクセスがあまりないようです。
以前の記事でも書きましたが、今回ブログの引っ越しにあたって、URLを引き継がなかったので、SEO的にかなり評価が下がってしまった、というか、評価がまっさらの状態になったのだと思います。
ブログ引っ越しでSEOを引き継ぐのに失敗。他にも移行を考えてる方注意!!
自分で、ブログに書いた記事のキーワードいくつか入れて検索かけてみても、検索結果のめちゃくちゃ下の方にしか表示されないような感じで、無料ブログを利用すると、無料ブログのサイトそのものの信頼度、SEO評価を借りることができるというのは本当なんだなぁ、、、というのを実感しています。
今後記事の数を増やして、地道にアクセスこつこつ積み上げて、少しずつ評価を上げて行こうと思っています。引っ越し前のブログの評価を引き継ぎたい場合は、無料ブログの方で独自ドメインを取得してそれをwordpressに引き継げばいいのですが、無料ブログを始める前にwordpressで独自ドメインを取っていて、シンプルなものがとれているので、長期的視点で今のドメインを活かしたいと思います。
ただ、他にもブログの引っ越しを考えている方は、間違いなく無料ブログの方で独自ドメイン取得して引き継いだ方が有利だと思います。ご注意を~~
ではでは~