雑談

もう不幸を垂れ流すだけのNEWSなんていらない!バランス感覚抜群の日テレ「news zero」!

ども、しゅうです

・不幸を垂れ流すだけのニュースに飽き飽きしてませんか?
・キャスターの個人的感情論で偏った意見を、さも正解のように聞かされたいですか?
・眉間にしわよせて、まじめな顔してれば難しいこと言ってる??
・芸能人のスキャンダルはもう飽きた?

そんな不満を解決してくれるニュース番組「news zero」!!

ほとんどTVを見ない僕が、唯一できるだけ見たいと思う番組

日テレ系「news zero」(公式サイト)

について語りたいと思います。

「news zero」

メインキャスター「有働 由美子」(うどう ゆみこ)さん。

まず、僕がすごく好きなのが、メインである有働さんの「バランス感覚」です。

客観的な視点と、主観的な視点の使い分けがものすごく上手な方で、客観に偏りすぎると味気なくなる、、、主観に偏ると意見の押しつけになる、、、という問題を上手にクリアされてます。

伝えるべきことはしっかり伝え、時に有働さん個人の意見をはさみながらも、押しつけにならない。

そして、人間的な魅力もばっちりな方で、たまにかわいく笑顔でコメントされたりもします。

はっきり言って、僕はファンですねw
zeroを継続的に見始めたきっかけは、有働さんみて「この人すごいな、、、」と思ったからです。

最近、本人かどうか、まだできたばかりで公式マークついてないので不明なのですが(コメンテーターの方たちにはフォローされてるから本人??)、Twitterに有働さんのアカウントができていて、そのキャラが謎におばあちゃん、、、w。

なんだろう、若い共演者が多いから自虐でやってるのかな??なんて邪推してしまうのですが、おばあちゃんなんてとんでもない!!おきれいな、魅力的な方です!!

多彩・多才な共演者(コメンテーター)

キャスターとして「嵐」の「櫻井 翔」さん。

コメンテーターとして「落合 陽一」さんや「辻 愛沙子」さんなどなど、、、

男性・女性・肩書・経歴など、本当に「多彩・多才」な方たちがわきを固めています。

それぞれの方がそれぞれの立場でコメント、意見を発言されます。

それが、よく夕方のバラエティ番組なんかである「なんだか好感度狙いだなぁ、、、」とか「いや、それみんなの意見に迎合してるだけでは??」なんてことが、絶対ない!とは言い切れないかも?ですが、ほぼ見かけられません。

みなさん、しっかり独立されていて、それぞれのしっかりとした軸をもってるんだろうなぁ、、、みなさん、他の分野でも活躍されているので、視野が広いんだろうな、と思っています。

不幸の手紙で終わらない

何かマイナスの事があった場合、どうしてもニュースで流すこともあるのですが、その場合も

「こんなひどいことがありましたっ!」「これはひどいっ!!」「なんて世の中だ!」「あいつが悪い!」なんてことで終わることはなく、

必ず!「どうにかして改善できないのだろうか?」「そして、私たちにはなにができるだろうか?」と未来につながる方法を探す方向に向かっていきます。

僕の意見なのですが、不幸があるのは事実(言葉選ばず言ってしまうと、仕方ないこと)なのですが、不幸があった場合、それに「とらわれる」のではなく、「なにができるか」「どうすればより良い未来・より良い社会になるのだろうか?」という「問い」の投げかけが大切なのだと思います。

コロナで医療関係者の方たちが頑張ってくださっていた時も、番組の最後に、必ずそれぞれの出演者の方たちが「医療関係者の方への感謝のエール」を一言ずつ発言してエンディングでした。

今、自分に何ができるのか?

まとめ的になるのですが、 日テレ系「news zero」(公式サイト) にも書いてあるのですが

「ニュースを「じぶんごと」に

高みの見物をしているのではなく、今、自分に何ができるのか?そう考えさせてくれる番組です。

有働さん??らしきTwitterのアカウント見つけてフォローしたので、そのきっかけで記事にしてみました。

ではでは~~

  • この記事を書いた人

しゅう

いろいろ凝り性の関西人オヤジ
ネコ×2+チワワ×1=愛娘×2+王子×1とのんびり暮らし。ブログのお小遣いで、愛娘たちに高級ちゅ~るを!
ビジネス書・健康ネタ・ゲームなど、
人生・生活をちょっとだけハッピーにする情報を発信
最近の「興味」は有酸素運動・温冷浴・アファメーションで脳みその若返り。いまさらフィットボクシング2にハマってます
運動気持ちいい!!
あえて!?の独身40代
Twitterは下のボタンから、「興味」関連のことやブログの更新情報つぶやきます

-雑談