プログラミング練習作品公開

プログラミング 練習作品公開

【256times】自由課題など、プログラミング初心者のおやじが練習作品公開:成長の足跡!?

この記事は広告・PRを含みます

ども、しゅうです。

プログラミング学習サイト、【ドットインストール】の実践練習【256times】の自由課題など、

自分のhtmlやプログラミングを練習して作ったものを、この記事にリンクを貼って並べていきます。

まだまだ、、、まだまだなレベルなので、見て参考になるものではないですが、、、

自分の成長の足跡としても残していきます。

おっさんが、下手くそなコード書いてやがる、、、

こんな下手くそが頑張ってるんだから、ボクだって、ワタシだって!!

と思ってくれれば幸いです。

Webサイト制作・Webデザインならココナラ

 

学習の進捗:主にプログラミング学習サイト【ドットインストール】利用

2023年08月に、プログラミング学習サイトのドットインストールに登録して、まともに勉強始めたの9月からです。

html、cssと基本を動画でみて、10月末からJavaScriptを始めています。

cssなど、実際に自分で0からコードを書いて作る練習を10月末から始めました。

ドットインストールの実践練習、【256times】も始めています。

公開に使っているサイト

書いたものの公開には、無料でページが作れる、

【GitHub Pages】

というサイトを利用しています。

GitHub Pages について

GitHub Pages:アカウント作成ページ

このサイトの使い方は、ドットインストールのサブスク動画の中にもあります。

使っているコードの見かた

どんなhtmlやcssなどのコードを使っているか見るには、

ブラウザ上で、マウスを右クリックして、出てくるメニュー一覧の中から「検証」を選びます。

すると、開発者ツールが立ち上がって、コードが見られるようになります。

実際自分で0からコード書いて作ったもの

2023年11月

今のところ、スマホ画面にサイズを合わせる、レスポンシブデザインというのを一切やっていないので、スマホで見ると表示が崩れます。

近いうち、勉強見直してレスポンシブデザインもできるようにします。

順次追加していく予定です。

楽しんで、頑張りましょう!!

まだまだですが、ドットインストールの学習動画の作り方がうまいのか、ガッツリプログラミングの勉強にハマれています。

せっかく買った、アーマードコア6をやるヒマがないくらい、、、

収入につながるにはまだかかるでしょうが、楽しんで、コツコツ一歩ずつ頑張りましょう!!

読んでいただいて、ありがとうございます。
m(_ _)m

  • この記事を書いた人

しゅう

いろいろ凝り性の関西人オヤジ
ネコ×2+チワワ×1=愛娘×2+王子×1とのんびり暮らし。ブログのお小遣いで、愛娘たちに高級ちゅ~るを!
ビジネス書・健康ネタ・便利グッズなど、
「世界の幸せの総量を少しだけでも多く増やす」を日々の目標に、人生・生活をちょっとだけハッピーにする情報を発信
趣味は有酸素運動・サウナ・読書・プログラミングの勉強
成長型マインドセット・禁酒・アファメーション...で脳みその若返り
あえて!?の独身40代
Twitter=【X】は下のボタンから、ブログの更新情報やちょっとだけハッピーになれることつぶやきます。まずは笑顔とありがとう!

-プログラミング, 練習作品公開
-