こんにちは、しゅうです
今回は、覚醒チャージアックスの快適さを重視した、一つの強化選択肢、装備を紹介したいと思います。
追記:後日猛り爆ぜるブラキディオスの防具がでて、砲術系のスキル装備状況が大きく変わりました。この記事の内容はそれ以前のものなので、今はもっと良い装備組めると思います。
まずは画像で装備紹介
砲術3(あえて5にしない)
砲術はあえて3までしか積んでいません。ゾラマグナの防具のシリーズスキルを発動すると砲術5まで発動できます。ただ、3で榴弾の威力が1.3倍。5で1.5倍なのですが、チャージアックスを実際に使い始めるとわかるのですが、チャージアックスは超出力だけでなく、そのためのビンを溜めるためや、モンスターの攻撃が激しい時、ガードできるように、剣モードで立ち回ることも実はかなり多いです。
トレーニングルームの荷車でも試してダメージを比較してみたのですが、砲術5を積んだ時と、それを積まないことによってできたスキルの余裕枠に、痛撃や達人、超会心、攻撃、今回だとフルチャージなどを積んだ時と、一連のモンスターのスキができたときのコンボ叩き込んでみたら、ダメージはあまり変わりませんでした。
砲術5を積もうと思うと、覚醒武器を含めて、ゾラマグナのシリーズスキルを3部位装備しないといけない上に、砲術5分の砲術スキルも、防具に付与されている分や装飾品含めて「5」積まないといけないので、スキルの組み方の幅、自由度がかなり下がってしまいます。
ならば、そこはあえて見切ってしまって、そのほかの火力スキルで榴弾以外の火力を上げたり、耳栓などの快適スキルを盛る方が、手数も増えますし、なによりプレイしていてストレスが少ないです。
もちろん、砲術5、攻撃力をスキル、強化などで盛り盛りにした、超出力のロマンはほんとうにわかるので、捨てがたいんですがw
集中3
チャージアックスを使うにあたって、実は集中3はほぼ必須スキルではないかと個人的に思います。これを積むと、溜め2連切り1回だけで、ビンのゲージが3本分の黄色まで溜まります。それによって、モンスターのスキができたときなどに、その時点で溜まっているビン全消費の超出力を当てた後、すぐに「溜め2連切り→チャージ→盾突き→(ビン3本分の)超出力」と、ビンマックスではないですが、超出力を1回余分に当てることができます。
超出力は、ビンの爆発だけでなく、斧の振り下ろしの部分のダメージも含めて、かなり火力が高いので、大きなダメージソースになります。
ちなみに、この超出力2回のコンボを当てると、高確率でしばらくモンスターに狙われまくるのでそこだけ注意ですw(それだけダメージ与えて、モンスターのヘイト稼いじゃうってことですねw)
ガード性能3
チャージアックスは積むガード性能は、マックス3でいいと思います。
ビンを消費して、盾強化状態になると、ガード性能が2アップしたのと同じになるので、3積んでおけば、盾強化を切らさないようにすると、実質ガード性能5と同じです。
中には、ガード性能1しか積まず、ガードポイントを活用している方もいます(ガードポイントを使ってもガード性能が上がり、盾強化のガード性能アップの効果と重複する)。
ただ、個人的には、ガード性能3積んで、盾強化して、普通にモンスターの攻撃ガードしてからのカウンター狙いがかなりのチャンスになると思います。
(チャージアックスは、ガードの硬直を一部キャンセルして、斧叩き付けや超出力に直接つなげることができ、モンスターの攻撃に対するカウンターとして超優秀です)
砲弾装填数UP
砲弾装填数UPは、これもチャージアックスにとってほぼ必須スキルだと思います。
超出力などの爆発の数が増えて火力が上がることはもちろん、斧や盾強化状態の継続時間も、強化した時に溜まっていたビンの数依存なので、ビンマックスで強化状態にしたときの継続時間がかなり変わってきます。
強化が切れると、再度ビンを溜めて、せっかく溜めたビンを、超出力などの直接の攻撃にではなく、強化するために全部消費するので、手間を減らす意味でもぜひとも積みたいスキルです。
フルチャージ、体力回復量UP、屍套龍の霊脈、回復カスタム
フルチャージは、体力が満タンの時に攻撃力がかなり上がるスキルです。
そこに、武器カスタムで回復カスタムを積み、屍套龍の霊脈のシリーズスキルで、体力の自動回復を体力満タンまで継続するようにし、体力回復量UPで回復量をかなりかさ上げしています。
チャージアックスの超出力などはかなりの高火力なので、一撃で体力の回復もかなりのものなので、現実的にフルチャージを持続させることができます。
体力が減らないので、もちろん死ぬこと自体減りますし、回復の手間で手数が減るのも防げます。火力と安全両立可能なスキル構成です。
ただ注意点として、テオやナナ、ヴァルハザクなどの、火や瘴気で近くにいるだけでじわじわダメージをくらう敵が相手だと、フルチャージの部分は実質無効化されてしまうので、そういう相手の時は、フルチャージを別のスキルに変えた方が良いと思います。
耳栓
言わずと知れた、火力(手数)・安全両立スキル。
特にチャージアックスは、咆哮が終わって下りてきた弱点の頭に、ピンポイントで超出力も狙えるので、火力面でも本当に上がります。
個人的には、モンハンプレイしてて、咆哮や振動で頭抱えたりふらふらして動けないの結構いらいらしてしまう短気さんなので、ストレスをためない意味でもお勧めかとw
ひるみ軽減1
意外と見落とされがちなのですが、チャージアックスは盾突きなどにスーパーアーマーがついてないです。
なので、モンスターのダウン中などにみんな(特に双剣や太刀)とコンボ入れてるときに、ひるみ軽減をつけてないと、ふっつーにのけぞってコンボ中断しちゃいます。
ソロならいいかもですが、マルチで運用するなら、欲しいスキルです。
ガード強化
これは、必要のないモンスターもいるのですが、モンスターに行くたびに「こいつどうだったかな??」と調べるのは大変なので、デフォルトで積んでいます。
今ちまたで流行のムフェト様のブレスも、こいつ積んでりゃあ怖くないのでガード武器使うなら優先して積みたいひとつです。
その他スキル
あとは、適当に痛撃、達人などの火力スキルを盛れるだけ盛ります。
会心はビンの爆発には関係ないので、ビンの威力重視の方は、攻撃力UP積んだ方が良いと思います。
覚醒強化について
今回の武器では、切れ味重視で伸ばしました。紫ゲージを出すことによって、白から比べて5%攻撃の威力が上がるらしいです。
それに、研ぐ回数を減らすこと自体が手数につながるので、、、
ビンのダメージメインに考える方は、切れ味や会心ではなく、攻撃力を伸ばす方に偏らせた方が良いと思います。ただ、ビンのダメージ重視するなら、砲術5を積みたいところなので、そもそも今回の装備は使えなくなっちゃうと思いますが、、、
武器のカスタム強化と地学珠
武器のカスタムは、妥協もあるのですが、回復に加えてスロット追加を選んでいます。
というのは、今回のアイスボーンの導きの地の素材集めでは、地質学1が実質必須スキルとなってしまっていて、その分の装飾品の穴を確保しないといけないという事情からです。
ただ、スロット強化を選んでおけば、入れる装飾品次第で、カスタム強化をやり直さなくても、装備のスキルの自由度がかなり上がるので、そういう意味ではお勧めかもしれません。
まとめ
今回の装備は、単純な一撃の火力!!っていう面では、他の装備に劣ると思います。ただ、安全面や手数、快適さではなかなかいい線行っていると思うので、参考になるとありがたいです。
武器の属性は「毒、麻痺、睡眠」と、ビンの種類が榴弾ビンならなんでもいいんですが、僕個人はソロで行くことも考えて、今回は毒で作成しました。マルチメインの運用考えてらっしゃるなら、麻痺か睡眠(導きの地メインなら特に睡眠)がいいと思います。
ちなみに、余談になりますが、試しに龍属性のチャージアックスも強化したのですが、属性チャージアックスの超出力初めてモンスターに叩き込んだら、本当に部位によってはビンの爆発ダメージ「0!」とかでるんですねw
すぐに覚醒強化で榴弾ビンに変更しましたが、ビンの変更だけに覚醒強化の枠を1つ使うのはほんとうにもったいない気がするので、やはりもともと榴弾ビンのチャージアックスが個人的にはおすすめです。
各スキルの解説まで入れてたら長くなっちゃいました。
今回はこのへんで、ではでは~