スポーツタオル。風で飛ぶの予防。

快適グッズ・アイデア

ジョギングの時タオルが風で飛ぶ!100均で解決できるよ!

この記事は広告・PRを含みます

ども、しゅうです。

絶賛、有酸素運動の気持ちよさにハマっています。

ジョギングやランニングの時にスポーツタオルを首にかけて走るひと多いですよね。

けど、普通に首にかけてたんじゃ、風が強いときや、
ダッシュをした時なんかに、飛んでいく!!

走ってる最中も、風で飛ばないように、
揺れるタオルを意識しながらで集中できない、、、

せっかくスポーツタオル買ったのに使いにくい!!

あると思います!!

それ、100円均一グッズで解決できます。

やり方はこれ↓

スポーツタオル。風で飛ぶの予防。

100均グッズとちょっとした工夫で快適になります。

準備するもの

準備するもの

・スポーツタオル

・布のハギレ

・裾上げテープ(アイロンで止めるもの)

・アイロン

アイロン以外は全部100均でそろいます。

作り方

布のハギレをお好みで幅5センチくらい、
長さはスポーツタオルに合わせて適当に切ります。

それを、スポーツタオルにライドオン!

両サイドを裾上げテープで抑えて、
アイロンでジュ!としばらく抑えて固定!

出来上がりは、こんな感じ↓

スポーツタオル。風で飛ぶの予防。

画像のやつは、両サイド裾上げテープを2重にかけて強めにしてますが、

そんなに強く引っ張ることはないので、
長めに1本裾上げテープ貼るだけでも大丈夫です。

ゴリゴリ洗濯機で回しても余裕です。

ボクはおしゃれなど気にしないオヤジなので、
ハギレも裾上げテープも適当に切ってます。

見栄えが気になる方は、
可愛い布を使うとか工夫してくださいませ、、、

画像のタオルとハギレは、
両方とも水で濡らして使う、クールタイプのもの。

どちらも100均のダイソーで購入。

最後に元も子もないことを言う

さらに、最後に元も子もないことを書いてしまうと、

100均で適当なシュシュみたいなゴムバンド買ってきて、

首にかけたタオルの下を突っ込むだけでも飛ぶの防止にはなる、、、

と思う。

まあ、ボクは確実にゴムバンドは無くしそうなので、

持ってるスポーツタオル全部裾上げテープで加工しましたが、、、

それか、最初からマフラータオルで加工されたものを買う。

ダイソーにも、ネクタイタイプの汗拭きあります。

まだ、スポーツタオル持ってなくて新しく買う!!

ってひとは、確認してみては??

(個人的には、小さすぎて汗拭きとしては少し物足りない??
と思いましたが、、、)

アマゾンで5、600円でこんなん↓もあります。
これは、スカーフを止める専用のリングが付属しとります。

すでに、スポーツタオルを何枚か持ってるけど、、、

風で飛んで使いにくいわっ!!って方向けの記事でした。

読んでいただいてありがとうございます。
m(_ _)m

  • この記事を書いた人

しゅう

いろいろ凝り性の関西人オヤジ
ネコ×2+チワワ×1=愛娘×2+王子×1とのんびり暮らし。ブログのお小遣いで、愛娘たちに高級ちゅ~るを!
ビジネス書・健康ネタ・便利グッズなど、
「世界の幸せの総量を少しだけでも多く増やす」を日々の目標に、人生・生活をちょっとだけハッピーにする情報を発信
趣味は有酸素運動・サウナ・読書・プログラミングの勉強
成長型マインドセット・禁酒・アファメーション...で脳みその若返り
あえて!?の独身40代
Twitter=【X】は下のボタンから、ブログの更新情報やちょっとだけハッピーになれることつぶやきます。まずは笑顔とありがとう!

-快適グッズ・アイデア