快適グッズ・アイデア

風呂場でせっけんがズルズルに溶けて消えていく、、、その100円予防法

この記事は広告・PRを含みます

ども、しゅうです

今回はほんとに小ネタ「風呂場でせっけんが、シャワーの水がかかってドロドロになっちゃう!!」ってことの予防方法です。

結論!DAISOのこれ↓

100円均一のDAISOに売っている、ステンレスのせっけん置きで、接地面が「ナナメ」になっているものです。

DAISOには同じような商品で、接地面が平らになっているもの↓もあるのですが、、、

両方つかってみて、圧倒的にナナメの方おすすめします。

ナナメのほうが、せっけんの水キレがよく、より原型をしっかり保ってくれます。

せっけん置いたのが↓

横から見ると

網目部分で、すこし床?から浮いた状態にできて、水がかかってもナナメなのですぐに流れ落ちて、水が溜まってドロドロ、、、ズルズル、、、ってことがなくなります。

せっけんをネットでつつんで合体させてるのは気にしないでください、、、母の節約術です、、、

ボク自身、実際買って試してみるまではそこまで期待してなかったんですが、使ってみると予想以上にせっけんが硬いまま保てます。

100円なので、DAISOに行くことがあったら試しに見てみてくださいませ。

追伸、、、
写真の中にカビのような黒いものが見える方は、おそらく目が疲れているのでしょう、、、ご自愛ください、、、

その他買って良かった便利グッズまとめ記事は↓

読んでいただいてありがとうございます。
m(_ _)m

  • この記事を書いた人

しゅう

いろいろ凝り性の関西人オヤジ
ネコ×2+チワワ×1=愛娘×2+王子×1とのんびり暮らし。ブログのお小遣いで、愛娘たちに高級ちゅ~るを!
ビジネス書・健康ネタ・便利グッズなど、
「世界の幸せの総量を少しだけでも多く増やす」を日々の目標に、人生・生活をちょっとだけハッピーにする情報を発信
趣味は有酸素運動・サウナ・読書・プログラミングの勉強
成長型マインドセット・禁酒・アファメーション...で脳みその若返り
あえて!?の独身40代
Twitter=【X】は下のボタンから、ブログの更新情報やちょっとだけハッピーになれることつぶやきます。まずは笑顔とありがとう!

-快適グッズ・アイデア