快適グッズ・アイデア

朝化粧をしたそばから顔にしたたる汗!!その予防法

ども、しゅうです

女性の方は、朝シャワーを浴びて、化粧をしているそばから顔面に大量の汗が、、、流れ落ちるファンデーション!!

なんてことになることあるんじゃないでしょうか??

わが家ではどうも母親がそんな感じです。

で、もともと、そんなつもりでもなく購入した商品が、その対策として母親に大好評で、追加でもう1つ買ってしまったほどだったので紹介していこうと思います。

ども、しゅうです。便利グッズ・快適アイデア・生活小ネタ系の記事がだいぶ溜まってきたので、記事リンクをまとめて、ジャンルごとに分類しました。結構数あります。とりあえず、目次見てもらって、興味がありそ...

卓上・小型・充電式扇風機

こいつ↑です。

最初もともと左の小型のを購入して、めちゃくちゃよかったのでもう一回り大きい右のものも購入しました。

これのいいところは、充電しておけば、コードがない状態で持ち運んで使えるところです。

大型の方は「USB Type-C」「micro USB」での充電に対応、小型の方は「micro USB」での充電に対応。

大型の方はタイマー機能もついています。

持ち運べるので、風呂上がりに洗面所に持ち込んで体を拭きながら、、、テーブルの上でメイクをしながら顔や背中に、、、

と、とにかく小回りが利きます。

さらに、わが家ではあまり使っていない機能ですが、こんなふうに底面についたフックで引っ掛けたり↓

そこのクリップで、2、3センチの厚さまでなら、椅子の背もたれやテーブルの端をハサミこんで固定したりもできます↓

そのほかにも、わが家では、キッチンで火を使って料理してる時に、、、風呂上がり、風呂場の換気に洗面所から風を送る、、、などなど、、、

とにかくコンパクトですぐに持ち歩けるので、どこでも使ってしまいます。

電池持ちが半端ない

さらに、大型の方は新しいモデルらしいのですが、電池持ちが半端なく、一日4、5時間の利用なら1週間前後充電が持ちます。(販売ページによると、弱風なら40時間連続使用が可能らしいです)

ダイソンの羽なし扇風機よりも使いやすい

わが家は、ダイソンの羽なし扇風機も持っているんですが、ダイソンまったく使いません。
使われることがなく、リモコンをガムテで頭に貼り付けられたダイソン↓
写真撮るために広いところに出しましたが、いつもは部屋の片隅です。このこ、音も大きいんですよね、、、

ダイソンの10分の1くらいの値段で買った、卓上扇風機2台は、暑いけど、クーラーを入れるほどじゃないとき、、、クーラーの温度をエコのためあまり下げたくないとき、、、そしてとにかく汗のしたたる風呂上がり(笑)
と、キッチン、ダイニング、洗面所でとにかく大活躍しています。

大型のものと小型のもの使い比べてみて、大型のもののほうがおすすめです。
タイマー機能がついているのと、電池持ちがとにかくいいこと、あと、やっぱり、少し広い面で風がくるので気持ちいいです。

いちおう、両方ともリンク貼っておきます。

気になった人は口コミとかも見てみてください

でかいほう↓

小型のほう↓

サイズ感の参考に

大きいほう↓直径約20センチ

小さい方↓直径約15センチ

ではでは〜〜

まとめ記事は↓

ども、しゅうです。便利グッズ・快適アイデア・生活小ネタ系の記事がだいぶ溜まってきたので、記事リンクをまとめて、ジャンルごとに分類しました。結構数あります。とりあえず、目次見てもらって、興味がありそ...
  • この記事を書いた人

しゅう

いろいろ凝り性の関西人オヤジ
ネコ×2+チワワ×1=愛娘×2+王子×1とのんびり暮らし。ブログのお小遣いで、愛娘たちに高級ちゅ~るを!
ビジネス書・健康ネタ・ゲームなど、
人生・生活をちょっとだけハッピーにする情報を発信
最近の「興味」は有酸素運動・温冷浴・アファメーションで脳みその若返り。いまさらフィットボクシング2にハマってます
運動気持ちいい!!
あえて!?の独身40代
Twitterは下のボタンから、「興味」関連のことやブログの更新情報つぶやきます

-快適グッズ・アイデア